ハローワーク職業相談はどんな感じか【やり方・持ち物などを解説】

ハローワークの職業相談とは、ハローワークに設置されている仕事探しや就職の悩みなどを相談できるコーナーです。

職業相談をすれば求職活動実績になるのでぜひ利用したいところですが、相談で何を聞くのか、どんな感じなのか分からないとなかなか気が進まないものです。

職業相談は、相談員と対面して1対1で話し合う感じでおこなわれます。仕事探しや就職の悩みに関することならどんなことを相談しても大丈夫です。

希望する職業や条件を伝えると求人票を出してくれます。その求人票を見ながら相談員と話すことになるので、実際にはけっこう気楽に話ができました。

ハローワークで職業相談するのがだるいなら、家で求職活動することもできます。求人サイトで求人に応募する方法なら、1社への応募が1回分の実績になります。転職サイトでセミナーを受講する方法は1回の受講が1回分の実績になり、応募や面接をしなくていいので楽ちんです。

ハローワークの職業相談とは

  • ハローワークに設置されている仕事探しや就職の悩みなどを相談できるコーナーのこと。
  • ハローワークで職業相談すると求職活動実績になる。
  • 職業相談を手早く終えるなら求人票の中身について聞くのがよい。

ハローワークで職業相談をするのが初めての場合は、何を相談すればいいのか…わからないものです。

ハローワークの受付で「ハローワークを利用するのが初めてです。職業相談をしたいです。」と伝えます。

すると、ハローワークの職員が職業相談のやり方を案内してくれます。

職業相談はどんな感じでおこなわれるのか気になるかもしれません。職業相談は相談員と1対1で向かい合って、仕事探しや就職の悩みなどを話す形でおこなわれます。

相談員はキャリアカウンセラーの資格を持ったプロであり、仕事や職業に関する相談に親切に応じてくれます。

職業相談の流れ

  1. ハローワークの受付で「職業相談をしたいです。」と伝える。
  2. 職業相談窓口に行き、仕事探しや就職の悩みなどについて相談する。
  3. 相談員が求人票を出してくれて、応募のやり方を説明してくれる。
  4. 相談が終わったら雇用保険受給資格者証にスタンプを押してもらう。

職業相談で相談したいことが無いんだよな。

そんなときは応募者数を聞けばいいんですよ。

職業相談で応募者数を聞いて早く終わる方法はこちらの記事で解説しています。

職業相談の持ち物

  • ハローワークカード:ハローワークを利用するときに必須。
  • 雇用保険受給資格者証:相談後にスタンプを押してもらえるので必須。

ハローワークに職業相談しに行くときの持ち物は上のとおりです。

求人パソコンを見て気になった求人があればプリントして持ち込んでも構いません。その求人について詳しく教えてもらうことができます。

職業相談をすること自体が求職活動実績になります。相談を終えたときに雇用保険受給資格者証にスタンプを押してもらえます。

スタンプ?

スタンプは、失業認定のときに求職活動実績の証拠として扱われます。

職業相談はどこでもよい

ハローワークの職業相談は、ハローワークならどこでも利用できます。

失業認定に行っているハローワークが家から遠い場合は、家から一番近いハローワークでも職業相談できます。

ハローワークにかぎらず、ハローワークの出張施設なども職業相談に対応しているところがあります。

私の場合は、家から近いところに「ワークサポート」があったので、そこで職業相談して求職活動実績にしていました。
職業相談できる他のハローワークや出張施設は、ハローワークで聞けば教えてもらえます。

職業相談は予約不要

ハローワークの職業相談は予約する必要はありません。

ハローワークに行って受付で申し出れば、よほど混んでいない限りその日のうちに相談できます。

都市部のハローワークの場合は時期によって混雑します。職業相談できるか予めハローワークに連絡して聞いてみても良いでしょう。日時を予約してくれることもあります。

その日のうちに相談できるなら、急いで求職活動実績にできるかも。

失業認定まで時間がないときは、家から一番近いハローワークで職業相談するのも一つの方法です。

失業認定まで余裕がなく、急いで求職活動実績をつくりたいときは、求人サイトで求人に応募する方法が良いでしょう。1社に応募すれば1回分の求職活動実績にできます。もし、日数に余裕があれば転職サイトのセミナーを受講する方法なら、応募や面接をしなくていいので楽ちんです。

初めての職業相談の注意点

  • ハローワークカードと雇用保険受給資格者証を忘れずに。
  • 相談の終わりに雇用保険受給資格者証にスタンプをもらうこと。
  • 職業相談を求職活動実績にできるのは、1日に1回かぎり。
  • 求職活動実績が目的なら、紹介状をもらわないようにすること。

初めてハローワークで職業相談をするときは、何をどうやって相談すればいいのか心配になるかもしれません。

しかし、ハローワークの受付で「職業相談をしたいです。」と伝えると、ハローワークの職員が丁寧にやり方を教えてくれるので、そこまで心配する必要はありません。

雇用保険受給資格者証を忘れずに持って行き、相談の終わりにスタンプを押してもらうようにします。

職業相談で求職活動実績にできるのは1日1回かぎりです。もし、求職活動実績が1回分しかない場合は、求人サイトで求人に応募する方法で残り1回分の求職活動実績をつくると良いでしょう。

職業相談で求職活動実績をつくることが目的なら、さっさと職業相談を終えたいところです。紹介状を出されると相談が長引くので、紹介状を出されないようにすると早めに終えることができます。

電話で職業相談はできない

ハローワークの職業相談は電話では利用できません。相談は、ハローワークに出向いて相談員と対面しておこなうことになります。

ただし、コロナ禍でハローワークが「来所を控えてほしい。」と案内している場合は、ハローワークによっては電話相談に応じることもあります。

もし、コロナ禍でハローワークに行くことができない場合は、電話で職業相談に応じてもらえるかどうかを聞いてみると良いでしょう。

まとめ

  • ハローワークの職業相談とは、ハローワークに設置されている仕事探しや就職の悩みなどを相談できるコーナーのこと。職業相談すると求職活動実績になる。
  • ハローワークの受付で「ハローワークを利用するのが初めてです。職業相談をしたいです。」と伝えるとハローワークの職員が職業相談のやり方を案内してくれる。
  • 職業相談は相談員と1対1で向かい合って、仕事探しや就職の悩みなどを話す形でおこなわれる。
  • ハローワークに職業相談しに行くときの持ち物は、ハローワークカードと雇用保険受給資格者証。
  • ハローワークの職業相談は、ハローワークならどこでも利用できる。ハローワークの出張施設なども職業相談に対応しているところがある。
  • ハローワークの職業相談は予約する必要はない。
  • 職業相談で求職活動実績にできるのは1日1回かぎり。
  • 求人サイトで求人に応募する方法なら、1社への応募が1回分の実績になる。転職サイトでセミナーを受講する方法は1回の受講が1回分の実績になり、応募や面接をしなくていいので楽ちん