ハローワーク紹介状のもらい方

ハローワークの紹介状のもらい方として簡便なのは、自分で見つけた求人票への紹介状をお願いする方法です。あらかじめ、ハローワークの求人パソコンで自分の希望に合う求人を探しておくと、紹介状をお願いしやすいです。

職業紹介は、ハローワークにかぎりません。職業紹介事業者(転職支援サービス)で紹介してもらう場合も職業紹介にあたります。失業認定申告書の3-(1)(イ)に記入して申告できます。

職業紹介事業者は、求人に直接応募するセミナーを受講するなどの方法で求職活動実績にも利用できます。無料で利用できるので、早めに登録しておけば失業認定で求職活動に活用していけます。

ハローワークの紹介状とは【選考で有利になるんでしょ?】

紹介状をもらう方法

ハローワークで紹介状をもらう方法

  • ハローワークの求人パソコンで求人を探して求人票をプリントし、職業相談窓口で見せて紹介状を出してもらう。
  • ハローワークの相談員に求人探しをおまかせして、良い求人があれば紹介状を出してもらう。
  • ハローワークに電話して求人番号を伝え、ハローワークに行って紹介状を受け取る。

ハローワークの紹介状のもらい方で一般的なのは、職業相談窓口で出してもらうことです。職業相談の相談員が紹介状を出してくれるからです。

求人パソコンで良い求人を見つけたときは、その求人票をプリントして職業相談窓口に持ち込めば紹介状を出してもらうことができます。

職業相談の相談員と、仕事の探し方や適職について相談しながら求人を探してもらえます。良い求人があれば、その紹介状を出してもらうこともできます。

求人番号(求人票に記載の番号)がわかる場合は、電話で求人番号を伝えて紹介状の用意を依頼することができます。ただ、結局はハローワークに紹介状を受け取りに行くことになります。

なんじゃそりゃ、電話の意味ないじゃん

紹介状を複数もらう方法

ハローワークの紹介状は、複数もらうこともできます。求人パソコンで見つけた求人が複数あれば、それらの求人票をプリントして相談窓口でお願いすれば複数の紹介状を出してくれます。

ハローワークの相談窓口で求人を探すところからお願いする場合は、遠慮せずに「似たような求人があれば、いくつか紹介状を出してほしいです。」とお願いすると複数の紹介状を出してくれます。

紹介状をもらう手順

紹介状のもらい方として、自分自身で求人を探せれば、その求人への紹介状を出してもらえば済むことなので手っ取り早いです。

  1. ハローワークの求人パソコンで求人を探し、よい求人を見つけたら求人票をプリントする。
  2. ハローワークの受付に求人票を持って行き、「紹介状を出してもらいたい」と伝える。
  3. 職業相談窓口で求人票を見せて、紹介状の発行をお願いする。
    「この求人の紹介状を出してもらえますか。」
  4. 相談員が企業に連絡してくれて了解をもらえれば、紹介状を出してもらえる。
相談員が企業に連絡するときに、企業が昼休みだったらすぐに了解をもらえません。紹介状を発行してもらうときは昼休みの時間帯を避けたほうがスムーズです。

紹介状だけもらう場合

ハローワークで紹介状だけもらうには、先に自分で求人票を入手しておきます。

求人パソコンを利用して求人を探して求人票を印刷し、相談窓口で「この求人の紹介状を出してもらえますか。」とお願いすると、紹介状だけもらうことができます。

求人探しをおまかせする場合

もし、求人を探すところから相談員におまかせする場合は、相談員と話をしながら紹介状を出してもらえます。

相談員が、職歴や仕事の希望条件を見ながら求人を探してくれます。良さそうな求人票があれば「こんな求人がありました。どうですか?」と見せてくれるので、応募してみたいと思ったら紹介状をお願いすると良いでしょう。

職業相談のやり方はこちらの記事で説明しています。

紹介状のもらい方(場所)

紹介状は、ハローワークならどこでも出してもらえます。求人票に記載された求人番号さえわかれば、自宅から最寄りのハローワークでも発行してもらえます。

求人票には、求人票を受理したハローワーク名が記載されているため、そのハローワークだけでしか紹介状を出してもらえないように見えます。しかし、求人番号がわかれば、ハローワークならどこでも紹介状を出してもらえます。

ハローワークは、2021年からネットサービスで職業紹介を受けられるサービスを開始しています。ただし、ネットサービスの職業紹介は、求職活動実績にはなりません。

紹介状を出してもらうと求職活動実績

ハローワーク紹介状のもらい方 - 職業紹介のスタンプの画像

ハローワークで紹介状を出してもらうと、職業紹介という求職活動実績になります。雇用保険受給資格者証にスタンプをもらえます。

「紹介状をもらったけど、やっぱり希望とちがう」という場合は、紹介を取りやめることもできます。それでも、ハローワークでの紹介の時点で求職活動実績とみなされます。

まとめ

  • ハローワークの紹介状のもらい方で一般的なのは、職業相談窓口で出してもらうこと。職業相談の相談員に紹介状を出してもらうから。
  • ハローワーク紹介状のもらい方として、自分の希望する仕事を紹介してもらうのが一番安心。求人パソコンを利用して自分で求人を見て、その求人への紹介状をお願いするのが正攻法。
  • 仕事の探し方や求職方法について相談しながら紹介してもらいたい場合は、まず職業相談をすることになる。
  • ハローワークで紹介状を出してもらうと、職業紹介という求職活動実績になる。
  • 職業紹介は、ハローワークにかぎらない。職業紹介事業者(転職支援サービス)で紹介してもらう場合も職業紹介。ほかにもは、求人に直接応募するセミナーを受講するなどの方法で求職活動実績にも利用でき利用できる。

ハローワークで紹介状をもらうときに要るものは?

ハローワークカード、雇用保険受給資格者証です。自分で求人を探して紹介状を出してもらうときは、その求人票も要ります。

ハローワーク紹介状は電話で依頼できる?

ハローワークの紹介状は、求人票の求人番号がわかれば電話で発行を依頼できます。代理では受け付けてもらえないので自分で電話します。ただし、郵送してもらえるわけではないので、結局はハローワークに紹介状を受け取りに行くことになります。

紹介状はハローワークならどこでももらえる?

紹介状は、ハローワークならどこでも出してもらえます。求人票に記載された求人番号さえわかれば、自宅から最寄りのハローワークでも発行してもらえます。

ハローワークで紹介状を出してもらうのにかかる時間は?

求人票(または求人番号)が分かっている場合は5分もあれば出してもらえます。相談員に求人を探してもらうところから始めると、相談を含めて20~30分はかかるとみたほうが良いでしょう。